日 時 2008年09月27日(土)
時 間 14h30 - 16h00
予定 (きっちり終了し、その後二次会??)
場 所 味わい回転寿司 すし兵衛 東町店
神奈川県小田原市東町2-1-29 TEL 0465-32-7001
会 費 50,000円(8名以上のとき それ未満は要ご相談にて)
食 事 いつものスタイルで
グラス もちろんロブマイヤー
人 数 10-12名さま
(少人数のときは、要ご相談にてお願いします)
テーマ DRC モンラッシェは回転寿司で・・・。
ワインリスト
1998 特級モンラッシェ ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ
1996 ジュブレ1級ラボー・サン・ジャック ドメーヌ・ドニ・モルテ
2006 ジュブレ・シャンベルタン エボセル ドメーヌ・デュガ・ピィ
n.v. シャンパーニュ ロゼ ジャック・セロス
2004 ブルゴーニュ・アリゴテ ドメーヌ・コシュ・デュリ
 |
西尾店長とハモンイベリコベジョータ5J |
 |
ハモン・イベリコとフロマージュの盛り合わせ(準備中) |
 |
10等分されたモンラッシェ ロブマイヤー・ブルゴーニュにて |
 |
17h00まで貸切で、その直前に廻り始めた海老 |
このワイン・・・あまりにも強烈な価格のため、人数が少ないときは
会費を変更させていただきたく、ご案内申し上げます。(割り勘感覚にて)
逆に12名様のときは、他のワインをいい感じでリストアップできそうです。
まだ回転寿司に行ってない方は、この機会をお見逃しなく。
そしてこよなくこの回転を愛する方は、最後(かもしれない)の機会をぜひ。
なお、お二人でご参加される場合の特典として、通称ロマネ・コンティ方式もお選びいただけます。これはひとつのグラスをお二人で共有していただく形で、ご夫婦・恋人同士でのご参加のときにお選びいただけます。会費は、55,000円にてご案内しています。なお、食事の方はお一人で参加される時と同じで、最初の乾杯用のワインも別々にご案内しています。それ以外のワインがふたりで一杯ずつという感じになります。
また、この会とは別に、平日バージョンと夜バージョンとベルギービール在庫いっそうモードで飲んじゃう会も企画予定です。(完全貸切スタイルも面白そう・・・回転寿司でサプライズ!!!)
皆さんのご希望等、お気軽にメールをいただければうれしいです。または普通に、プライベートに行ってみてください。(昨日の私のように・・・某氏に遭遇・・・家まで送ってもらい大感謝です)
--
メルマガの冒頭の文章 --
昨夜のNHKプロフェッショナルは、宮崎駿スペシャルでした。崖の上のポニョの製作現場に密着。宮崎監督の半生も振り返るという番組で宮崎ワールドで育ったわが身をして、それはもう大変な騒ぎで、感動でした。番組を見終わって、興奮冷めやらぬ状況の中、ふと気が付くと、日ごろから大変お世話になっている人たちの中にも宮崎監督のオーラに負けない人たちがいて、彼らの存在に、心が震えます。
たとえば、カンテサンスの岸田周三氏
たとえば、銀座小十の奥田透氏
たとえば、ブノワトンの高橋幸夫氏
たとえば、ブラッスリーHxMの相山洋明氏
たとえば、回転寿司の西尾明氏
たとえば、・・・・(以下略&順不同)
なかでも回転寿司の西尾店長のオーラは、極めてすばらしいです。この数ヶ月・・・いつもの回転寿司に激震が走っていることは、回転寿司に通いなれた皆さんには、周知の事実となっていますが、西尾店長の決断が、いよいよ迫っているようです。店長曰く「ココは秋からは90%の確率でふつうのくるくる寿司になる」
店長の決断の背景には、ここでは触れることはできませんが、(今、回転寿司に行くと、店長が事細かに事情を説明してくれます。)
食の底辺で嘘をつきたくない一心で、三ツ星レストランに負けない抜群のホスピタリティと驚異的な知識量で、来客者を圧倒する店長。そんな店長の言葉が某sns上で紹介されています。(一部抜粋)
「私達にとって、飲料(アルコール類)は、ただの物ではなく、魂の宿る酒であると考えています。美味しい食べ物があって、それに合わせて魂の宿る酒があると私達は信じています。」
ココは回転寿司。
幸いにもこの回転寿司でワインセミナーを開催させていただきつつ、「回転寿司」という日本で一番敷居の低いレストランで、本物とは何か、食で感動するとは何かにスポットを当ててきました。(その精神は、もちろん三ツ星レストランにも繋がっています) 回転寿司の店内に飾られたロマネ・コンティ1983の空瓶。その横には、ここで開栓したジャック・セロスの上位3キュベやシャンボール・ミュジニの有名三畑のボトルが飾られたりしています。(ルー・デュモンのフィクサンも焼酎瓶に隠れて・・すごい)
しかし、ロマネ・コンティの横に、一瞬でもいいから置きたいボトルがあります。そう。それは、モンラッシェ・・・しかもDRC・・・うん。
10月以降、ココに立ち寄ることもなくなりそうな予感に満ちつつ (のこり10%に希望を持ちつつ、西尾店長には一生付いていきます) まずは一区切りということで、回転寿司でサプライズ・ファイナルを開催します。(1万円会費くらいの会も企画するかも・・・こちらは未定)
DRCのモンラッシェは、今、やっぱりむちゃくちゃな値段なのですが、ブルゴーニュに出会ってしまったのなら、一度は試していただきたい逸品。回転寿司で、ロブマイヤーで、西尾店長のホスピタリティとともに、その魅力に迫ってみたいと思います。お誘い合わせの上、ぜひ。
DRCのモンラッシェを回転寿司で・・・史上最強です。
==========================================
ご予約に関して
===========================================
参加ご希望の方は、お名前、緊急連絡先、人数(全員のお名前)、
ご希望の会を明記の上、メールをお送りください。
折り返し、確認メールをお送りします。
私からの返信がない場合は、
メール等の事故が考えられますので、
今一度ご送信のほどお願いいたします。
会費は当日現金払いまたは、銀行振り込みにてお願いします。
また急なキャンセルの場合はキャンセル料を
頂くこともありますので、お含み置きください。
http://www2.odn.ne.jp/~cdj80950/semi/annuler.htm
(キャンセルはご容赦いただきたく、お願い申し上げます)
ワインは人数その他の都合により、(特に人数がすくない時)
変更または増減がある場合がございますので、
あらかじめお含みおきください。
またワインセミナー当日は、ワインの特質上
おタバコの喫煙はご遠慮いただいております。
香水など芳香性の強いものも、お控えいただきたくお願いいたします。