11/02(日) ショパン・グロフィエとビストロ・ノーブル

大盛況につき、大感謝です。

日 時 2008年11月02日(日) (翌日は祝日です)
時 間 18h00-21h00
場 所 ル・ビストロ・ノーブル
      JR東海道本線 大磯駅から大磯高校を目指してください。
      http://www.bistrotnoble.com/
食 事 ノーブルさんのお任せコース料理
人 数 8名様
会 費 15,000円(すべて込み)
グラス ロブマイヤー・バレリーナシリーズをメインに
ワイン 地味かつ滋味なワイン でもたぶん名作 そして涙・・・
     ダニエル・ショパン・グロフィエの名作とともに。

 1993 ニュイサンジョルジュ1級シェニョ   ショパン・グロフィエ
 1997 コート・ド・ニュイ・ビラージュ      ショパン・グロフィエ
 2007 キザン 赤                機山洋酒工業
 1992 特級コルトン・シャルルマーニュ    トロボー
 2006 アルザス リースリング        マルセル・ダイス
 2007 ブルゴーニュ・アリゴテ         ディディエ・ダグノー
 2007 デラウエア万力+             金井醸造場



 ノーブルさんの豚攻撃とワインの融合・・・お楽しみいただけていればうれしいです。
 詳細は・・・ご参加いただいたブログを除きつつ(爆)

 印象的だったのは、1997のコートドニュイビラージュ。開栓直後は、TCAに由来しないコルキーな香が鼻に残り、ブショネの恐怖が私を襲ってきましたが、デカンタージュをして、最後の最後にはその香りもなくなり、ほっと一安心でした。1993NsGは、その昔、たくさん飲んでいた時期の典型的なダニエル・ショパン・グロフィエ香があり、力強くなく、派手さのかけらもありませんが、儚くも滋味な味わいに、うっとりでした。ただ豚のパワーに押されてはいましたが・・・。いろいろありがとうございます。


-以下ご案内文-

 ブルゴーニュ好きなら、一度は飲んでおきたいワインを挙げるとすれば、DRC アンリ・ジャイエ ルーミエのミュジニなどいろいろありそうですが、名門ダニエル・ショパン・グロフィエのワインもそのひとつかと思われます。最近は、パスカル・ラショーがその名を冠したワインをリリースしていますがショパン・グロフィエの1993と1997をノーブルさんで飲みたいと思います。(グラスはもちろんロブマイヤー・・・最後の栄冠を、大磯で・・・)

 また白ワインは、トロボーのグレートビンテージ1992を特級ワインで、1992の白の熟成をロブマイヤーすれば、きっと何かが見えてくる・・・。そう信じつつ、伝統フレンチとのマリアージュをお楽しみいただきたいです。その他のワインは、金井さんの新着や(偶然販売していますので・・・ぜひ)さらにこれから入荷するであろう興味深いワインをいろいろと・・・。一度は飲んでおきたいワインを、三連休の中日に大磯で・・・きっと、ファイナルチャンス!!かと思われます。(どうなんでしょう・・・)

 ワインが極めて、地味という説もありますが、ぜひともお集まりいただければうれしいです。滋味な味わいを・・・秋の大磯で・・・泣けるワインを目指します。料理のリクエストも承り中です。


 帰りの電車が心配な方は、JRの時刻表をチェックしてくださいね。
 湘南新宿ライナーに乗れば、恵比寿・新宿・池袋・埼玉も近いなあ(自分調べ)



===========================================
ご予約に関して
===========================================
参加ご希望の方は、お名前、緊急連絡先、人数(全員のお名前)、
ご希望の会を明記の上、メールをお送りください。
折り返し、確認メールをお送りします。

私からの返信がない場合は、
メール等の事故が考えられますので、
今一度ご送信のほどお願いいたします。

会費は当日現金払いまたは、銀行振り込みにてお願いします。

また急なキャンセルの場合はキャンセル料を
頂くこともありますので、お含み置きください。
http://www2.odn.ne.jp/~cdj80950/semi/annuler.htm
(キャンセルはご容赦いただきたく、お願い申し上げます)

ワインは人数その他の都合により、(特に人数がすくない時)
変更または増減がある場合がございますので、
あらかじめお含みおきください。

またワインセミナー当日は、ワインの特質上
おタバコの喫煙はご遠慮いただいております。
香水など芳香性の強いものも、お控えいただきたくお願いいたします。


以上



目 次   HOME

Copyright (C) 1988-2008 Yuji Nishikata All Rights Reserved.