![]() |
ノーブタ・ノーライフでおなじみの大磯の名店ル・ビストロ・ノーブル(料理通信参照)の河津シェフ(=通称=ノーブルさん)が、なななんと、
にやってきます。某有名シェフもプライベートにたびたび訪れているラ・ベル・ブラッスリー・モリさんに、です。古くからの友人通しということで、お互いの定休日である月曜日に、はっちゃけちゃいましょうとお誘いしたところ、こんな企画が立ち上がりました。恵比寿 ノーブルさんとモリさんのお料理と共に、いろんなグラスワインをガンガン楽しむ会です。二人のことですから、途中から宴席に加わって、和気あいあいと心の底からワインを楽しんでくれることと思いつつ、普段の営業では巡り合えない不思議なご縁をお楽しみいただきたいです。 料理はふたりのシェフのツートップ体制にて、いろいろと・・・ ワインは、ワンドリンク付きで、以降、キャッシュオンデリバリーよろしく、頼んでいただいた分のご精算という感じにて、500円のワインや1000円のシャンパンなど、いろいろとお楽しみいだたきたいです。 日 時 2010年01月25日(月) 時 間 18h00より23h00頃まで(入・退場自由 フリーにて) 場 所 ラ・ベル・ブラッスリー・モリ(moRi)さん http://www.mori-ebisu.jp/ JR山手線 恵比寿駅より徒歩3分くらい 人 数 30名様くらい 会 費 3,500円(ウェルカム・ドリンク & ノーブル・カレーつき) 料 理 立食形式で和気あいあいと テーマ ノーブルシェフと森シェフの夢の競演 カレーもあるでよ グラス 普通のグラス ワイン キャッシュ・オン・デリバリー的にお好きなだけ 一杯500円、1000円/グラスを数種類ずつご用意します。 シャンパン、日本、ブルゴーニュなどいろいろと・・・。 リクエストがあれば、高いワインもグラスでGO !!! (3,500円の会費にウェルカム・ドリンク1杯付。) 昨年、アンリ・ジャイエの会で強烈にお世話になったモリさんと 大磯の名店ビストロ・ノーブルの河津シェフの夢の競演が実現します。 「立食・飲み会バージョン カレーもあるでよ」を緊急にてご案内いたします。 http://blog.goo.ne.jp/bistrotnoble 昨年、料理通信のカラーページを飾ったノーブルさんが、 今発売の横浜ウォーカーのカレー特集に出ていまるようです。 (まだ読んでなくてすみません・・・) ビストロ的には、西の羽山料理店、東のノーブルと勝手に信じている 日本屈指のビストロにして、サンラータンカレーも有名なノーブルさん。 大磯には行きたいけれど、遠いとお嘆きの貴兄に烈しく朗報です。 なななななんと、 ノーブルさんが恵比寿の森さんとのコラボレーションで 自慢のカレーを振舞ってくれることになりました。(すごい) 3,500円会費のワンドリンク付きの立食パーティにて のーびーシェフのカレーを楽しんでみませんか。 たぶん途中から、(または最初から)シェフもワインを飲みつつ 普段の営業ではなかなか接することが出ないのーびーワールドと 恵比寿屈指のイケメンシェフ(自分調べ)の森さんのお料理と共に 学園祭のノリで、いろいろとワインをお楽しみいただければ嬉しいです。 当日は、18h00からフリーな感じでご来店いただいた方から 森さんとノーブルさんの料理をお楽しみいただきつつ、 一杯500円と1000円のワインを、お好きなだけお楽しみいただきたいです。 当日は和気あいあいと楽しく、立食パーティ・・・・。 月曜日からこんなに飲んでいのという自問も大歓迎しつつ ワインでつながる楽しい世界をともに楽しみませんか。 さあ、恵比寿に集合です。 お誘い合わせのうえ、ぜひ。 =========================================== ご予約に関して =========================================== 参加ご希望の方は、お名前、緊急連絡先、人数(全員のお名前)、 ご希望の会を明記の上、メールをお送りください。 折り返し、確認メールをお送りします。 私からの返信がない場合は、 メール等の事故が考えられますので、 今一度ご送信のほどお願いいたします。 会費は当日現金払いまたは、銀行振り込みにてお願いします。 またこの会に関しましては、一人減るとすごいダメージがありますので、 お申し込み後のキャンセルはご容赦いただきたく、よろしくお願いいたします。 (会費と同額のキャンセル料が、お申し出の時期を問わず発生いたします) ワインは人数その他の都合により、(特に人数がすくない時) 変更または増減がある場合がございますので、 あらかじめお含みおきください。 またワインセミナー当日は、ワインの特質上 おタバコの喫煙はご遠慮いただいております。 香水など芳香性の強いものも、お控えいただきたくお願いいたします。 以上
|