ジャン・マルク・ミヨ
試飲日 2004年08月15日
場 所    平塚駅西口某所
照 明 白熱灯
種 類 フランス ブルゴーニュ地方赤ワイン
生産者 Domaine Jean-Marc MILLOT (Comblanchien)
Vintage 2001
テーマ 未体験の造り手
ワイン Savigny-Les-Beaune
Vosne-Romanee

<サビニー・レ・ボーヌ>
 
抜栓後すぐリーデル・ブルゴーニュグラスへ。少し色目の濃いルビー色。抜栓直後は香りも閉じ気味だったが、時間と共にハーブチックなニュアンスに黒系のベリー系の果実香が重なってくる。口に含めば、派手さはなく、一見して堅実路線を行くかのごとく味わいで、この村らしい鉄サビに赤系果実のモードとは一線を画しつつ、重みのある充実した味わいに、「なかなかうまいじゃん」と関東弁?もこぼれでるから面白い。余韻はそれほど長くはないが、雑味のない安定路線に穏やかな心持になるので、サビニーの違う一面を覗かせつつ、興味も尽きなかったりする。


<ヴォーヌ・ロマネ>
 
続いてヴォーヌ・ロマネ。同じく抜栓後すぐリーデル・ブルゴーニュグラスへ。おっと。今度は、バニラ香に焦がし香が重なり、かなりのハイインパクトな香り立ちだ。マロンフレーバーに、モカが加わり、時間と共に一層派手な装いになってくる。この香り立ちは、サビニーを試飲した直後だけにサプライズもあり、およそ同じつくり手が造ったワインとは思えない違和感が面白い。口に含めば、これまた香りとのギャップを感じつつ、カシスジャム系の濃縮した味わいがストレートに入ってくる。うまみはのっているが、余韻はそれほど長くはなく、ヴォーヌ・ロマネ的な妖艶さや繊細さ、緻密さがパワフルな焦がし香に隠れているのが残念でもあるが、このボリューム感のある香り立ちをして、そこに焦点をあわせるならば、ワインとしてのアイデンティティを確立しているともいえるので、これはこれで好きな人にはたまらない味わいかもしれない。個人的には、とらえどころのなさにこの村の個性を見出したいので、なんとも言葉も濁りがちだが、このワインから始まるブルゴーニュの奥深さというものも意識するので、いろいろなシーンで紹介したいワインかと思われる。


 ジャン・マルク・ミヨは初体験ながら、ここにはフラジェエシェゾー村周辺の特級御三家(クロヴージョ・エシェゾー・グランエシェゾー)がラインナップされているので、ちょっと注目してみたいと思ったりもする。


以上

 


目次へ    HOME

Copyright (C) 2004 Yuji Nishikata All Rights Reserved.